正しい姿勢を知ろう!

こんにちは!
Blue Star Care恵比寿院のとかちゃんです(´・ω・)

今日は、正しい姿勢と鍛えるべき体幹についてお話をしていきます!

正しい姿勢は見た目が美しいだけではなく、肩こりや腰痛などの不調を起こしにくく、集中力がアップして気持ちも前向きになるのでぜひ身につけたいものです。具体的にどんな姿勢がいいのか・・・

まずは正しい姿勢をやってみましょう!!

正しい姿勢になってみよう!!

正しい姿勢!

背筋を伸ばしてあごは軽く引いて立ちます。

正面からみて、左右の肩や骨盤の高さが同じかどうか確認して下さい。

横から見ると・・・

耳の穴・肩のでっぱり・股関節のでっぱり・膝・くるぶしがまっすぐ一直線になります。

目安となるのは【手】で太ももの真横に自然ときていればOKです!

ネコ背の人は太ももの真横より前に手がでてくるのが特徴です!大丈夫でしたか?

 

イスに座っている時もチェックするのは

耳の穴・肩のでっぱり・股関節のでっぱりです。足の裏を床につけて、股関節と膝の角度を90度になるように座面の調節をすると、姿勢は保ちやすいのでぜひ試してみてください!

 

立っている時の椎間板への負担を100とした場合、座っている時は140、前傾して座っていると185にもなります。デスクワーク中心の生活なら、座りっぱなしにならないように、ときどき身体を動かして下さいね!

鍛えるべき「体幹」

体幹は動作の起点となり姿勢を維持する筋肉が集中しています。

体幹の筋肉は日常の様々な動きに関わっていて、「歩く」「走る」といった動作や、電車やバスの揺れに転ばないように踏ん張ったりと体幹が動かなければ腕や脚を動かすことができません。

しかし、体幹の筋肉の多くは身体の深部にあり、日々の暮らしの中で使える人やバランス良く鍛えられている人ばかりではありません。

みなさんは電車の揺れに耐えきれずよろけることが多いですか?

電車やバスの些細な揺れに耐えられない場合は体幹力が衰えているかもしれません。思い当たることがあればぜひ体幹を鍛えはじめましょう!

体幹バランスに大切な筋肉はここ!

体幹とは首から上、腕、足の部分を除いた部分のこと。主に胸・背中・お腹・腰のことを指します。

姿勢の維持はもちろん、身体を動かす起点となる場所です。また、下半身を動かすお尻の筋肉も身体のバランスをとるために欠かせません。

  • 抗重力筋:地球の重力に負けず姿勢を維持する筋肉です!
  • 姿勢維持に大切なインナーマッスルといえばこれ!

ひとりでも多くの方がご自身の身体の変化に気づき、健康な毎日を過ごせるように、Blue Star Careでは身体のケアについてブログを更新していきます。

また、お身体の不調、不快、不安なことがございましたら、お気軽に当院を受診して頂けたらと思います。

次回はトレーニング方法を記載いたしますので、お楽しみに!

鍼灸治療院 Blue Star Care